ushikunaomi’s blog

絵を描いています。絵画作品のサイトはこちら→http://ushikunaomi.com/

2023/12/4~12/16シェアアトリエつなぐばで展示

展示のお知らせ \今年もやります!/ 昨年、展示をいたしました、シェアアトリエつなぐばで、今年も個展を開催します! 子供を見守りながらクリエイターとつながる、母親同士のコミュニティができる、とても面白い場、「シェアアトリエつなぐば」美味しいカ…

2023/11/12 はまこうマルシェ出店

埼玉は岩槻で、150年続く工務店、はまこうさん、浜野工務店。そちらで開催されるはまこうマルシェに出店したします。 親身で丁寧な仕事・お人柄のはまこうさん。はまこう祭りやフェアなど、年数回イベントを開催されていて、今回、マルシェに出店することに…

2023/6/27~7/2外苑前ギャラリーダズルにてグループ展

私たちはどこから来て何のために生まれてどこへ行くのか。 魂は形をまとい、この世で歌を歌い、やがて薄れてゆき、ひかりのほうへ旅していく。 私たちの深い嘆きも鮮やかな喜びもやがて眠りにおち、ひかりに溶けてく。 死はひかりへ溶けていく魂の旅路。 外…

2023/4/25~4/30 外苑前ギャラリーダズルにてグループ展

外苑前のギャラリーダズルにて、グループ展に参加いたします。 箱をテーマにしたグループ展で、見応えのある展示になりそうです! 私は半立体の作品7点を展示します。 お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください。 The BOX 箱に入れる -意識を構築する…

2023/4/25~4/30 外苑前ギャラリーダズルにてグループ展

外苑前のギャラリーダズルにて、グループ展に参加いたします。 箱をテーマにしたグループ展で、見応えのある展示になりそうです! 私は半立体の作品7点を展示します。 お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください。 The BOX 箱に入れる -意識を構築する…

2022/12/5~12/17シェアアトリエつなぐばで展示

展示のお知らせ はじめてシェアアトリエつなぐば@shareatelier.tsunagubaに来た時、なんて素晴らしい場なんだと思いました。目の前に公園があり、美味しいカフェでご飯をいただき、木のおもちゃの部屋で子どもを預けることができ、ワーキングスペースで働く…

2021/10/19~10/24外苑前ギャラリーダズルにてグループ展

外苑前のギャラリーダズルにて、グループ展に参加いたします。箱をテーマにしたグループ展で、作家によって様々な世界観の作品が見られそうで楽しみにしています。 私は半立体の作品3点を展示します。お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください。 THE B…

オリジナル2022卓上カレンダー販売中です

牛久直美オリジナル2022卓上カレンダーを販売しております。左側に絵画の画像を配置し、カレンダー部分は大きく、実用的なデザインになっています。オフィスのデスクに、キッチンカウンターにいかがでしょうか?どうぞ1年間、牛久の絵画をお楽しみください。…

2021/3/9~外苑前のギャラリーダズルにて、グループ展

外苑前のギャラリーダズルにて、グループ展に参加いたします。コロナ禍ですので無理なさらず、ついでがございましたらお立ち寄りください。 植物展 2021年03月09日(火)~ 2021年03月14日(日)12:00~19:00(最終日17:00まで) 牛久直美 そねはらまさえ 松…

アートイベントに出展

アートイベントに出展いたしますのでお知らせいたします。コロナ禍ですので、無理なさらず、ついでがございましたらお立ち寄りください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーIndependent Tokyo 2020日程2020.12.19 (土) 11:00 ~ 19:00202…

イベント動画

2020年10月11日(日)にライブで配信したイベント、富山優子ライブ×牛久直美トークを編集したものをアップしました。銀座ギャラリーART FOR THOUGHTと富山さんスタジオを中継しながら配信した記録です。どうぞご覧ください。 youtu.be

2020/10/5~個展のお知らせ

10月5日より個展を行います。コロナ禍での開催となり是非会場にお越しくださいとは申し上げにくいですが、お近くにお越しの際はお立ち寄りください。また、Youtubeでの配信、オンラインショップでの販売もございます。是非オンラインでお楽しみください。 牛…

グループ展に参加いたします

グループ展に参加いたします。 外苑前のギャラリーダズルにて植物をテーマにした5人展です。 牛久はイラストボードに描いた3点と、箱型の作品、「リズム」シリーズを11点展示予定です。 植物 イラストレーショングループ展 2020年07月14日(火)~ 2020年07…

言葉って怖いと思ったことがあった

言葉って怖いと思ったことがあった。何かを言葉にした時、言葉にした以外のことがするすると抜け落ちていってしまって、こぼれ落ちて、もうもとには戻らないところに永遠に溜まっていくのではないかと思えた。だったら、言葉にした以外のことを、いまここに…

WAM FRAME INFINITYさんの個展に作品が使われます

素敵な額縁を制作されているWAM FRAME INFINITY(ワムフレーム・インフィニティ)さんの個展に牛久の作品が使われます。小さな山茶花とパンジーの作品6点を額装してくださいました!ぜひお立ち寄りください。 創作額縁展「素材を遊ぶ Part.2」2020/1/29(水)…

子どもとの造形遊び

子供の造形活動に関心があるので、我が子と造形遊びができるのは楽しいことです。1歳を迎えるころ、クレヨンを買ってあげました。kitpas というもので、小さな子でも握りやすいように、長方形の形のものを選びました。トントン叩いたりこすったりして楽しん…

オートゥルノトゥルス

私の夫はトレイルランニングをやっています。 馬喰町にランボーイズランガールズというトレイルランニングのお店があって、 夫が見に行くというのでついて行きました。 ランボーイズランガールズと同じビルに、 minä perhonen elävä IIというミナペルホネン…

読んだ本:「アートにとって価値とはなにか」三潴末雄

最近読んだ本の感想など。 ミズマアートギャラリーのディレクターの三潴末雄さんの本。 私の中で、いちばんなるほどと思ったのは、1970年の大阪万博に反対する運動、反博について知れたこと。 当時、『太陽の塔』を制作した岡本太郎を代表とした万博にかかわ…

2019/2/16根津神社にて道草てづくり市出展

2月16日(土)に根津神社で開催される、 道草てづくり市に出展いたします。 小さな作品を3,000円~10,000円ほどで販売予定です。 ドライフラワーとテンペラ画を組み合わせた、新たな作品展開となります。 根津神社は東京十社の1つで、 厳かな境内に見事な建…

アートを身近に・小品販売

久しぶりの更新になってしまいました。プライベートで大きな変化があり、バタバタしております。アートを身近に、をテーマにある計画を進めています。3000〜10000円程度で小さな作品を販売しようとしております。そのために、ディスプレイボックスを大量に購…

金箔の色

私はテンペラ画を出発として、作品制作をしている。 もっとも今は、膠溶きの絵の具や日本画の顔料も使っているので自分の作品を「テンペラ画」と呼ばないようにしている。 テンペラ画は中世キリスト教絵画によく使われていて、黄金背景と呼ばれる、金箔地の…

新たな制作場所

4月より、studio913という共同アトリエでお世話になっています。 私以外に3名の作家が制作しています。 広い場所を使えることに感謝しています。 そして今まで同じアトリエだった升方允子さん! Masako Masukata | 升方 允子 - ますかた まさこ 今までありが…

グループ展のお知らせ

この度、小笠原まりえさん、高橋亜紗子さんとの3人展を開催いたしますのでお知らせいたします。 私は、植物のエネルギーをテーマに新作13点を展示いたします。 私の在廊日は3月17日(土)12:00~19:00 / 3月18日(日)12:00~17:00を予定しております。…

雑草という草はない

昭和天皇は、「雑草という草はない」とおっしゃったそうだが、 昔の人は今日、雑草と呼ばれているような草も愛でていたのかもしれない、と気づいたのは、2004年の東京国立近代美術館での「琳派 RIMPA」の展覧会で、川端龍子の「草炎」を見てからだ。 「草炎…

狩猟と芸能がであうところ

​今年の6月の事ですが、馬喰町ART+EATというギャラリーで、浅野友里子さんの個展を見に行き、クロージングイベントの対談「肥沃の森の民俗と食文化」というものも拝聴してきました。 対談のパネリストは、 林のり子 (パテ屋主人/〈食〉研究工房主宰) 石倉…

どくだみ愛

個展でどくだみの絵を展示したら、様々な反応があった。「なんで、どくだみなんか描くの!?」というものが一番多かった。 バラをきれいに思って、バラを描くのと同じように、どくだみが美しいと思って描いたので、その反応は意外だった。 「どくだみの花、…

話し言葉書き言葉打ち言葉

外山滋比古の「人に聞けない大人の言葉づかい」という本が面白くて、ときどき読み返している。「立つか、寝るか」というエッセイでは、縦書きと横書きでの語感の違いについて書いている。もともと日本の文字は縦に書き、読むようにできている、というのであ…

ブログ

ブログを作成しました。